|
客土がいらないまったく新しい緑化材料。超軽量コンパクトな緑化用平板です。
敷き並べて芝張りや種まき、ポット植栽するだけで、屋上やベランダテラスが芝生や庭園、花壇、菜園に生まれかわります。
|
|
身近な場所を屋上緑化
|
|
 |
ベランダに最適 |
|
・憧れのガーデニング、野菜づくり
・お子様の安全な遊び場
・緑に囲まれたくつろぎスペース
・家族でバーベキュー
・新しいリビングルーム
|
 |
横浜市ビル |
|
|
|
|
屋上ガーデンは 強力なエアコン
|
|
 |
健康保険総合川崎中央病院 |
|
|
屋上の土や緑の断熱効果は高く、夏の暑さや冬の寒さをやわらげ、最上階の室温を快適に保ちます。
・夏には冷房費の節約 ― 渋谷区役所では屋上ガーデンにより室温が7℃低下しました。
・冬には暖房費の節約 ― 北欧で多く見られる草屋根は厳寒を避けるためです。
|
|
|
|
屋上の庭造りは置くだけの簡単施工
|
|
 |
置いて、水をかけるだけ |
|
|
培土層と排水層とを兼ね備えた一体成型ですから、わざわざ排水層を設けて客土をするなどの
面倒な工事はまったく必要ありません。
屋上の庭造りはいたって簡単、置くだけです。
多くの人が利用する場合や踏圧のかかる場所では排水層が必要となる場合があります。
|
|
|
|
建物に優しい超軽量、持ち運びも楽な軽量人工土壌!
|
|
 |
ガーデンマットは水分をいっぱいに吸い込んだ状態でも
60kg/㎡と従来工法の1/10以下と超軽量。建物に負担をかけずに緑化できます。また設置する際も12kg/㎡
(出荷時比重)ですので、持ち運びがとても楽です。
|
|
|
|
イベントや移動花壇に利用 |
|
 |
 |
ラティスに壁掛け |
移動花壇としてイベント展示 |
|
ガーデンマットを縦使いをして立体的な景観を作ることができます。
左に壁面利用のゲージを用いた例をご紹介します。
|
|
|
|
トータルコストが安い
|
|
 |
材料費が安価で施工が簡単。だから、従来の客土を使用した緑化工法に比べ、
約 1/2のコストで緑化できます。
|
ガーデンマット K-450 6,000円(運賃別途) |
+ |
耐根フィルム & 植物(芝) |
=約8,500円 |
|
* 6枚で約1㎡分の植栽地盤が作れます。
* 施工時に防根のため、ガーデンマットの下に耐根フィルムを敷設することをお薦めします。
|
|
|
|
|
屋上緑化、屋上庭園、屋上芝生、屋上菜園を手掛け、大宮鉄道博物館、川崎市役所など実績は
500件以上です。
その経験を活かし「簡単置くだけ」のガーデンマット工法を開発しました。
|
|